忍者ブログ
子供が野球を始めたいと言ったら・・・・まずはグローブ?バット?それともチーム選び?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リトルリーグの年齢はアメリカの学年が適用になるため、8月1日で区切りになります。
最も気を使うのが日本でいうところの6年生と中学1年生で、8月1日以降生まれは中学1年生の夏までリトルリーガーとしてプレーができる。 
逆にいえば同じ6年生でも7月31日以前生まれは、公式戦は6年生の夏で終わる事になる。
ただし、川口リーグが所属する北関東連盟では、学年別大会・東部ブロックでは卒団生大会が11月末まで行われます。

リトルリーグは年齢に応じたおおよそのレベル構成がある。

ティーボール
小学校1年から3年までが対象。
柔らかいボールをティーの上にのせて打ちます、楽しくボール遊びをすることで野球を覚えて行きます。
連盟大会の3位までが関東大会に出場します。 
ただし、関東大会までです。

マイナー
小学校4年から5年までが対象。
4年生から硬球を使います。
連盟大会の3位までが関東大会に出場します。 
ただし、関東大会までです。

メジャー
小学校5年から中学1年(夏まで)までが対象。
メジャーは大きく分けて3大会あります。
・春季連盟大会で、2位までが関東選手権大会に進みます。
ただし、関東大会までです。
・夏季連盟大会で優勝したチームは、全日本選手権大会に進みます。
日本選手権での  優勝チームは、極東大会(アジア大会)に出場して世界大会を目指します。
・全国選抜連盟大会で優勝したチームが、全国選抜大会に出場します。
 ただし、全国大会までです。
PR
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ 少年野球はじめの一歩 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]